top of page

第1回 Kavli IPMUアーティスト・イン・レジデンスプログラム参加作家展


■展覧会名:再n邂逅する科学と美術の試み, 2018 東京-第1回 Kavli IPMU アーティスト・イン・レジデンスプログラム参加作家展

■会期、休館日、時間:2018年03月09日 ~ 2018年03月25日 12:00-18:00 (火-木), 11:00-20:00 (金土日・祝)   ※月曜休室

■出展作家:野村 康生 、
​平川 紀道 、春山 憲太郎 

■観覧料:無料

■関連プログラム:

レクチャー

  「Kavli IPMU のサイエンスから1 - 不思議なマッカイ対応」

出演:伊藤 由佳理 Kavli IPMU教授/名古屋大学准教授

日時:3/18 (日) 11:00-12:30

定員:40名

料金:無料

  「Kavli IPMU のサイエンスから2 - シャボン玉と時空」*

出演:Will Donovan (ウィル ドノバン) Kavli IPMU特任研究員

日時:3/21 (水・祝) 14:00-15:30

定員:40名

料金:無料

*英語による講演。通訳はつきません。

  「Kavli IPMU のサイエンスから3 - 数学って何をするんですか?ー聞いてみよう!数学者とのダイアログ」

出演:阿部知行 Kavli IPMU准教授

日時:3/17 (土) 14:00-15:00

定員:40名

料金:無料

シンポジウム

 「Kavli IPMU AIRプログラムを考える1. - 科学論と美術論から考える基礎×科学×美術」

 出演:奥村大介東京大学特任研究員(科学文化論),沢山遼(美術批評), 池田暁志 Kavli IPMU 特任研究員(数学), 砂山朋美 Kavli IPMU 特任研究員(天文学), 春山憲太郎2017年度レジデントアーティスト(彫刻),平川紀道2016年度レジデントアーティスト(メディア),野村康生2015年度レジデントアーティスト(絵画)

日時:3/10 (土) 14:00-17:00

定員:40名

料金:無料

ワークショップ

  「Kavli IPMU AIRプログラムを考える2. - 真×善×美から考える科学の基底と美術の基底」

 出演:桑原俊介上智大学助教 (美学), 丸山善宏京都大学助教(論理学), 山崎雅人Kavli IPMU准教授(理論物理),春山憲太郎2017年度レジデントアーティスト(彫刻),平川紀道2016年度レジデントアーティスト(メディア), 野村康生2015年度レジデントアーティスト(絵画)

日時:3/11 (日) 10:00-16:30

会場:多摩六都科学館

定員:48名

料金:無料(別途、入館料が必要)

 

セミナー

  「人工意識から見るKavli IPMU AIRプログラム」

出演:金井良太(ARAYA Inc., CEO)

日時:3/24 (土) 14:00-15:30

定員:40名

料金:無料

  「オルタナティブから見るKavli IPMU AIRプログラム」

出演:小川希(Art Center Ongoing, 代表)

日時:3/25 (日) 14:00-15:30

定員:40名

料金:無料

 

ガイドツアー

出演:本展企画者

日時:毎週火曜日14:00-14:30

定員:20名

料金:無料

 

オープニングパーティー

日時:3/9 (金) 19:00

定員:無し

料金:無料

■主催:東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)

■協賛:アイティーエル株式会社

■協力:@カマタ

■助成:日本学術振興会(JSPS)

Webサイト:http://www.ipmu.jp/ja/2018AIRExhibition

問合わせ先:東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構 広報

bottom of page